梯子(はしご)と言えば、大工作業や高いものと取る時などに使う工具ですが、壁に立てかけたり、横向きに設置したり…と、ちょっと発想を変えてみると素敵なインテリアにも。
立てかけるだけで良い「はしごインテリア」は、釘やネジで固定するなどといった面倒な手順が不要なため、人気を集めています。
最近では、インテリア用のオシャレな梯子もみかけますが、その活用法には無限大の可能性があるようです。
今回は、そんな“梯子(はしご)”や“脚立(きゃたつ)”、そして“ハシゴ型シェルフ”をインテリアに取り入れた素敵なアイデアを集めてみました。
スポンサードリンク
便利でお洒落!はしご・脚立・ハシゴ型シェルフのインテリア実例集
オシャレな見た目で意外と実用性も高い“はしごインテリア”。今すぐ取り入れたくなるような素敵なアイデアを集めてみました!
マガジンラックとして
ナチュラルな細丸太のはしごを壁に立てかけ、マガジンラックにしたアイデアです。ラックの使い方といい、その横のマスキングテープを使った壁インテリア、そしてサイドテーブル上のディスプレイといい、とてもオシャレ。
ソファサイドのマガジンラックにお気に入りの新聞や雑誌を収納しておけば、くつろぎの時間もより充実したものに。
植物のディスプレイ・スタンドとして
使い込まれた風合いのある脚立(踏み台)をプランツスタンドとして使用しているアイデアです。段々になっているため、各足場に数種類の植物をディスプレイすることができます。屋内外どちらでも重宝しそうな使い方ですね。
鮮やかなブルーにペインティングされた脚立はインテリア性も抜群。部屋の窓際や庭の一角に設けるなら、こんなハーブガーデンもいいかも。
こちらは脚立型のキャビネットです。末広になっているため、細々としたものから、ある程度の大きさがあるものまで、様々なサイズの雑貨や観葉植物収納に便利です。
洗面所・バスルーム・トイレなどの水回りに
家の水回りに必要不可欠なもののひとつ、タオルやリネン類。こちらのように洗面所のサイドにはしごを立て掛け、タオルかけとして使用するのも便利そう。見た目もお洒落ですね。
タオル・リネン類はキャビネットやラックなどに収納するのが一般的ですが、家族がその日使う分はこちらのように準備しておくのも良さそう。
ベッドルームのリネン類の収納に
ベッドカバーなどのリネン類もこのように梯子を利用して見せる収納を楽しんでみるのも◎。オシャレな布地やキルトを飾ったりすれば部屋の雰囲気も明るく華やかになりそうですね。
靴の収納に利用する
お気に入りの靴はハシゴを使ったディスプレイで見せる収納にするのもショップの様で素敵。ちょっぴり工夫のある個性的な空間が作れそうです。
こちらはパンプスをペイントしたハシゴに引っ掛けてディスプレイ。ヒール部分が意外に引っ掛けるのにもちょうど良いのかも…!
脚立に靴や帽子をディスプレイした見せる収納のアイデアです。古ぼけた感じのハシゴは雰囲気たっぷりで、まるで古着屋さんの様。ボディ・トルソーにはオシャレなハットをたっぷり収納してアーティスティックな空間に。
フライパンなど調理器具・キッチン雑貨の収納に
ハシゴとS字フックを組み合わせればこの通り!よく使う調理器具をコンパクトにまとめられるうえ、使い勝手も良さそう。
こちらは天井からハシゴを吊る下げて、調理器具収納に利用しています。少し大がかりですが、新築の際にあらかじめコンセプト決めをして、実用的なインテリアとして取り入れたい素敵なアイデアです。
本の収納・本棚として
脚立を広げ、足場と足場に板を渡せば安定した本棚として使うこともできます。本だけではなく、オブジェのディスプレイや観葉植物置き場としてももちろんOK。
こちらは廊下スペース用の棚として脚立を使用した例です。
ベッドサイドテーブルに
低めの脚立ならベッドサイドテーブルやリビングのコーヒーテーブル代わりにするのも良さそうです。木製のものであれば温もり感あるインテリアに。
脚立にランプ・植物・本を収納しています。ちょっと手を伸ばすだけでお気に入りの本を手にできるようなサイドテーブルは、眠りに就く前のひと時に癒しを与えてくれる場になりそう。
服の収納に
ハシゴをキャビネットに渡せば、ハンガー掛けに便利なクローゼット代わりに!まるでアパレルショップのようなこちらのディスプレイ、季節に応じたお気に入りのアイテムを見せる収納として楽しめそうです。
棚受けと梯子を利用したウォールシェルフのアイデアです。ハシゴの足場部分はハンガー受けに、そして上面にはボックスを収納するスペースも十分で、使い勝手が良さそうです。
こちらははしごを壁に立てかけてベビー服収納に役立てているアイデアです。丈の短いベビー服と、ハシゴの間隔がちょうど良い!
ハシゴ・脚立を使った大胆なアイデア
脚立を上下逆さまに壁に打ち付け、シェルフとして活用している事例です。ユニークなこちらのアイデアは、ポップな雰囲気の部屋や子供部屋にピッタリのインテリアですね。
スポンサードリンク
「インテリア」のアイデアまとめをPinterestで見る