使いやすくお洒落に見える!「タオル・リネン」の収納アイデア

bathroom_towel_storage_ideas

毎日家族で使うため、頻繁にタオルを出し入れしたり、掛けて置いたりとどうしても生活感が出てしまう洗面所。

なんとかしてオシャレに収納できなものかと、洗面所周りでのタオルの収納アイデアの実例写真を色々と探してみました。

すぐに取り入れることが出来そうなものもたくさんあるのでぜひ参考にしてみてください。

スポンサードリンク

オシャレで使いやすい「タオル・リネン」の収納アイデア

毎日使うタオル・リネン類は見せる収納を取り入れるのもオススメ!また、タイルのデザインや色をそろえてみると、見た目が格段にスッキリとします。

ワイヤーラックを活用する

ラックや仕切りを効果的に利用したこちらのタオル収納アイデア。中でも、棚に引っ掛けて使うハンギングワイヤーラックは、棚と棚の間の微妙なデッドスペースを有効活用するのにもとても便利です。100円均一ショップなどでも購入できる点も嬉しいですね。

こちらもキャビネットの下段にバスケットを置き、その上のスペースにハンギングワイヤーラックを設置したアイデアです。収納家具の色と合わせたタオルの色選びをするのも、見た目の良さを保つためには重要です。

バスケットを利用した収納

シェルフにバスタオルと細々としたものやトイレットペーパーをバスケットに入れ収納しています。こちらのように、収納に使う入れ物のデザインを統一だけでも見た目がスッキリ!

バスタオルを始め、バスソルトや綿棒などボディケア用品をバスケットや瓶に入れコンパクトに収納したアイデアです。狭いスペースを上手に利用するための参考になりそうな例です。

こちらはトイレ後ろのキャビネットの利用例です。たくさんのものを収納するのではなく、程よいスペースを確保してインテリア性を保った利用の仕方。タオルも古ぼけた風合いがおしゃれなワイヤーラックに収納したり、幾つかを重ねるなどの工夫がされています。

洗面台の横にバスケット入りのタオルを用意したアイデア。来客時などは、こんな風にフェイスタオルを準備しておくのも気が利いてよいかも。

オープンキャビネット・シェルフを使った収納

洗面所へ収納棚を後付するならこんな低めのオープンキャビネットも良さそう。中段・下段にタオルを収納し、最上段はディスプレーに使うと洗面所の雰囲気も明るくオシャレに演出できます。

古材の風合いが生きた3段キャビネットをタオルの収納に使用している例です。最上段にはドライフラワーやキャンドルを飾るなど、インテリアの一部として活用しています。

木箱を利用して収納する

木箱二つを組み合わせて即席のキャビネットに。タオルやトイレットペーパーの収納として利用しています。

カラフルに塗られた木箱をユニークに組み立てたシェルフにバスタオルを収納したアイデアです。タオルの色を箱の色に合わせた鮮やかな色で揃えることでインテリア性もアップします。

こちらは様々な大きさに木箱を利用したタオル収納のアイデア。タオルかけと一体となった棚は使い勝手も良さそうです。

はしご・ラダーシェルフを利用する

洗面台の横にハシゴ型シェルフを立て掛け、下の段にトイレットペーパー、中段にバスタオルを。そして最上段に使用するタオルをかけています。ラダーシェルフは、使い勝手がよく見せる収納にも大変役立ちます。

白を基調とした洗面所周りのタオル収納にハシゴ型シェルフを取り入れています。タオル・リネン類はピンクとグリーンで統一し可愛らしい印象に。

タオル用ラックを使う

タオルをクルクルとロールしてラックに収納しています。アイアン製のラックと真っ白なタオルという組み合わせがシンプルながらもオシャレ!

こちらも上記と似たような収納アイデアです。最下段はポケット状になっているため、タオル以外のバス用品を収めることが出来ます。

ガラス戸付きキャビネットに収納

ガラス戸付きのキャビネットは、しっかりと収納しながらもディスプレイを楽しめるという点が最大の特徴です。こちらのように、キレイで淡い色の家具であれば、清潔感もたっぷり。

低めのキャビネットなら、上にバスケットを置いて細々としたものを収納するのにも役立ちます。

キャビネットからインテリア、そしてタオルなどのリネン類までがホワイト・ブラック・グレーで統一されたシックな空間です。タオルかけに用いられているラダーシェルフがアクセントに。

洗面台下のスペースを有効活用

洗面台の下にスペースがあるようなら、オープンシェルフを置くだけでたっぷり収納スペースが確保できます。

こちらはマガジンラックにロールしたタオルを収納したアイデアです。真ん中のタオルを明るい色にするだけもパッと雰囲気が変わります。スタイリッシュな空間にはピッタリ!

洗面台下のスペースにバスケットを設置し、サイズ別にタオルを収納しています。これなら、家具を新調したり大がかりな模様替えも必要ないので、気軽に取り入れることが出来そう。

タオル・リネン類専用の収納庫

やはり、タオルやリネン類、その他洗面所周りをスッキリさせるには、専用の収納庫があるに越したことはありませんね。小まめに買い足すのは面倒だし…一気にストックするのにも便利です。

こちらもタオル・リネン類と洗面所周りのグッズを専用の収納庫に収めた例です。仕切りやバスケットを有効に使い、無駄のないがありません。

こちらは一番下にタオルを乾燥させたりかけておけるようなハンガーを設置しています。このアイデアもなかなか便利そう。

スポンサードリンク

「収納アイデア」のまとめをPinterestで見る

この記事をシェアする

kosoado:コソアド

kosoado:コソアド

色彩士検定2級の資格を持つ東京在住の主婦です。フリーのWEBデザイナーとして活動することもしばしば。このブログでは、ファッションやインテリア、そしてDIYアイデアなど、生活に役立つ情報をアップしていきます。